このページは、2019年4月から放送開始となった鹿児島シティエフエム(フレンズFM)の番組『Haceeyと富山智帆の からふるスクランブル』の特集です。
日・回 |
内容 |
|
- オープニング
- 新コーナー 『今日のあては何でしょう?』
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・
- エンディング
|
|
- オープニング
- 新コーナー 『今日のあては何でしょう?』
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・
- エンディング
|
|
- オープニング
8/2はお母さんの誕生日です。
パンツの日、女性が本命の男性にこっそりプレゼントする日。ハーブの日。
ホコ天記念日、1970年に銀座や新宿で初めて行われた。人間性を取り戻す政策として警視庁が実施。
歩行者天国は都内でも少なくなった。八王子でもあったような気がします。→地方の方が多い。→都内だと支障がある?東京マラソンなどで止めるけど。→原宿のホコ天でバンド演奏をしていた時期もある。やった方が良いと思う。→ナーバスになりすぎ。他人のあげ足をとる作業を行う人が多くなった気がする。人間性を取り戻してほしい。
8月はよりパワーアップしてやっていきたいですね。
- 『今日のあては何でしょう?』
北海道、宮崎、茨城、静岡とやってきました。
(Hacceyさん)今日は京都。凄い勢いで調べてるじゃん。→八つ橋。抹茶は好きじゃない。お茶割は好き。→京野菜で金時にんじんとか、加茂ナス、水菜、九条ネギとか。→水菜はつまみになりそう。九条ネギは大好き。味噌をつけて食べません?→アヒージョ的なものが良いです。→丹後の方では黒豆や松茸がある。
北の方は海があるから海産物もある。→天橋立には去年行った。良いところだった。→何食べた?→そこでは食べてない。兵庫県の豊岡で但馬牛を食べた。豊岡はコウノトリが飛んでくるところで、お世話になっている社長さんが連れて行ってくれた。
やっぱ九条ネギかなあ。ごま油と塩でいくらでも食べれそう。→関東だと深谷ネギとか。→大仁田ネギ?下仁田ネギはどこ?→群馬ですね。→お酒のあてならネギですね。
トコロテンはつまみにはならない?酢醤油とか黒蜜がある。→酢醤油だったらトコロテンも良いかも。
松茸は有名です。→香りですよね。
八つ橋は皮だけのものが良い。あずきは好きじゃない。ハッカは小さい頃はだめだったけど、お酒を飲むようになって好みが変わった。
シバ漬けは?→食べます。→長芋の浅漬けは?→わさびがだめだから、わさび醤油漬けはだめです。
京ごぼうの漬物や水菜の漬物もありますよ。→浅漬けは食べます。
京都ならあてにするのは九条ネギだけど売っているのを見たことないですね。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
最近差入れを沢山いただきます。豊岡の社長さんから顔ぐらいあるメロンが2つ届いた。以前は自分で収穫されたビワも。
他の方から、おうちの家庭菜園で採れたミニトマトの詰め合わせをもらった。色んな色があった。黒っぽいものから、黄色、赤、オレンジなど。以前じゃがいももいただいたけど、常温で置いておいて一ヶ月経っても芽も出ないし腐らない。
お菓子はあまり食べないので、仕事場や稽古場に持っていく。野菜はとてもうれしい。
(Hacceyさん)九条ネギがほしい?上納?貢物?→いやいや。
ビワはおばあちゃんが出してくれてたのですごく懐かしい。鳥から守りながら育てている。自分では果物は買わないので、旬のものをいただけるのがうれしい。
(Hacceyさん)東京にいると高いな、と思う。田舎だと魚や果物、ビワなんかは取り放題だった。東京だとお金を払わないといけない。→お金を払ったことなくて東京に来て初めて払ったものは散髪代。お母さんが美容師、おじいちゃんが理容師だったから、18歳で東京に出てきて初めてお金を払った。美容室に行くと育ったにおいがします。
(Hacceyさん)田舎は物々交換。→近所付き合いがあるから。→行商の人が魚を置いていって、次に来た時にお金を払う。頼んでいないけど。→今の世の中なら成り立ちませんね。作りすぎたおかずを配ったとしても、今は何か入っているんじゃないかと疑われる。
いただきものはありがたいです。→(Hacceyさん)これからも支援物資をよろしく。
- エンディング
8月4日に福岡に行きます。大橋駅前でリングアナ。12年目のイベントで、最近3〜4年呼んでもらっています。8月8日からは主演舞台も始まります。
(Hacceyさん)応援部がこの放送を文字に書き起こしている。凄いなこれと思った。→知ってます。アーカイブが消えちゃうから書いてくれていると思う。
(Hacceyさん)島田のステージは、初日は自分と女子高生専用のステージとなった。二日目は大トリ。
せっかくだからお便りも。応援団長から。
Twitterで"鹿児島あるあるBot"さんの投稿に「がね」という食べ物のことが書いてありました。『かき揚げのことでありガネとは薩摩の言葉で蟹を指す。かき揚げの様子が蟹に似ていることからこの名がついたとか。さつまいもの千切りをベースにニンジン玉ねぎなどアレンジを加えたり地域によって作り方が異なっている。』とありましたが、智帆さんはお好きですか?
確かに子供の頃さつまいもの千切りを調理したものを食べていたけど、この呼ばれ方で聞いたことはなかった。世代が違うと知らない言葉がある。→えもんかけとハンガー?→知って良かったです。鹿児島の人知ってます?
|
|
- オープニング
7月後半に入っています。来週は8月、早いですね。
7/26は、四谷怪談が初演された日なので幽霊の日→富山さんにもほど近い舞台の話ですね。舞台はどういうのが多い?→色んなのを演っているけど今はファンタジー。前回はドタバタコメディー。コントはあまりやっていないです。→やりましょう!→せっかくならHacceyさんの音ネタを入れて。
なぜ幽霊にひっかかったの?→今日この後ロケに行くけど、そこが心霊スポット。→そうやって遊ぶから幽霊が怒る。Hacceyさんは霊感がなさそう。私はあると言われるけど気づいていない。→下からドンと来たり。→それはリアル。→あの後は?→気をつけていますが、君たちの声も聞こえてるからと私の中ではなっている。
幽霊は見たことないけど、金縛りに1回なった。寝てたら黒い物体が横に入ってきて、手と足でがばっと。びっくりして起きたらいなかった。→彼氏?→いやいや、それより私今彼氏いない。→霊感の欲しいHacceyと彼氏の欲しい富山智帆でお送りします。
- 『今日のあては何でしょう?』
智帆なだけに地方のあてを。→今日は宮崎県。→マンゴーでしょう!→あてにできないでしょう!→観たい景色しか思いつかない。青島海岸とか。チキン南蛮!→甘いですよ。→ここでしか食べられないところが東京にあったけど無くなっちゃったので探さないと。他にはあじ、いわし。→もっと特産物的な。→ひやじる。→宮崎牛、宮崎地鶏、ハマユウポーク。Hacceyは嫌いだけどどんこ。海産物もいろいろある。→地鶏!大好きなのに浮かばなかった。→あと宮崎牛ですよ。→宮崎県南郷村出身の父が田舎を見せてやるんだと言ってドライブに連れていってくれたけど、行き止まりで抜けられなくなって、そこに牛がいたので、お父さんはお前たちに牛を見せに来たんだ!と言って帰った。
あてにしてきたのは地鶏かな。→宮崎牛は食べない?→食べたことないかも。→松坂牛は小さい頃は宮崎牛。出荷して松坂の方で育てると松坂牛になる。→宮崎すげえじゃん。→すごいですよ。一時期口蹄疫で被害にあったけど立て直して畜産王国になっている。→確かに広いし、畜産がしやすいのでしょうね。
マンゴーやぶどう。ワイナリーが2つある。→宮崎に近いのに全然知らなくてすみません。→ワイナリーからいただいたワインをこの番組でプレゼント。→そういうことなんだ!→日本で唯一海の見えるワイナリーで有名な都農ワイン。→すごい!そんなペラペラしゃべれるって、そういえばあなた宮崎出身ですね!今気づいた。→宮崎のことも言っておかないと。→宮崎ではオンタイムでは流れないので、オンデマンドで聴いて下さい。→聴いてくれてる人もいる。富山って誰って。鹿児島の子だよ。早く寝て下さい。いつも寝る前に聴いている。
あては地鶏かな。空港でも売っているけど、お母さんに地鶏のタタキを冷凍で送ってもらう。東京だとささみが多いけど、皮がちょっと焼いてあるモモ。オニスラとしょうが、にんにく、甘口醤油でいただきたい。火を通すとコリコリの食感がする。歯ごたえが良くて何杯でもいける。鶏の消費量やばいです。
宮崎牛も食べてみたい。小さい頃の牛でしょ?→宮崎牛はそのまま大きくなったもの。鹿児島市から宮崎市まで高速道路で2時間ぐらい。
私が酒のあてにしたいのは地鶏ということで。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・驚
選挙が終わりましたけど、SNSで選挙も話題になった。知っている元プロレスラーの方も発信していた。今日は驚きかな。
とある議員のさんが奨学金の話をしている動画を見た。私も新聞奨学生を2年間やって専門学校に通った。指定校なので全額免除だったけど、演説を聴いてみんなの苦労を聴いていたと思って、身に染みた。SNSってそういう使い方もある。ニュースは編集されているので、変な伝わり方をすることもある。→良いことを言っている人はいる。出来るかどうかはあるけど。→意気込みとしては良い。意思は伝わる。
舞台で多くのファンの方が予約してくれている。一人だと行きづらいとかあって、伝えるためにみんなで動画の投稿も大切ということになった。
SNSも使い方次第。→この番組のこともよろしく。→Facebookの鹿児島の友達向けの裏アカで宣伝しています。→(Hacceyさん)あまりつぶやかない。富山さんは良くつぶやくじゃん。いいねとかリツイートとか。→嫌だったらミュートして下さい。→うかつにいいね出来なくなった。→いいねを押したのを伝える機能が必要でしょうか?→保護ネコのことにいいねを押して、良いやつと思われて嫌じゃん。
改めて身に染みた、腑に落ちた。ちゃんとした使い方すれば。からブルを聴いて下さっている鹿児島の人も友達に教えてもらったりすると嬉しいなあ。よろしくお願いします。
(Hacceyさん)知らない人からメッセージが来たら?→やったぜという感じで。→正座して返事書きます。
- エンディング
7/5の放送でプレゼントの話をした。富山のサイン入り生写真。例のごとく、応援部の方とペンネームキム兄さんが応募して下さって(笑)その辺はご考慮していただいて(笑)
キム兄さんからんの質問。『智帆さんの女心をくすぐるキラーワードは?』→あります?逆に。→一緒に住もうと言われたら。→絶対わな。そんなこと言わなくないですか?→郵貯だよ、諭吉。→お付き合いしている人からなら良いけど、それは何かあるじゃん。絶対黒いものが。こんな大人になっちゃだめ。
口では何とでもいえるから信用しない。誠実な気持ちで行って下さっているのって目を見てればわかるから。→それをふまえた上で?→男性からも女性からも、智帆に会えて良かったって言われたら嬉しい。一気に心パーンと開きます。→なるほどね。→今回の座組でも言ってくれる女の子がいて。同い年だけど馬があう。テンション、ノリ、波長が合う。まだ出会って一ヶ月だっけ。女の子に言われると嬉しい。キザなセリフ言われてもハアー?てなりません?→コロっと落ちちゃう。→Hacceyさんはちょろいですよ。
キム兄さんからもう一つ。『過去に戻れるとしたら何歳の自分に戻りたいですか?』→高校3年の進路を決める時。演劇の専門学校に行ったけど、そうしていなかったらHacceyさんにも会っていない。大学行ってたらどうだっただろう。
(Hacceyさん)人の死に目の時の別れ道。→落ち着いた大人の感じになりましたね。
今日は私のお兄ちゃんの誕生日です。お兄ちゃん、おめでとう!
|
|
- オープニング
からふるスクランブル、略してからブル。皆さん、もうだいぶん覚えていただいたんじゃないかと。→もう全員覚えています。→その全員というのが何人かというところが問題となりますが。
7/19は何の日、女性大臣の日というのもあった。初めて女性の厚生大臣が入閣した日。
山梨桃の日。山梨県の果樹園業界の方が制定。100を感じで書くと百(もも)。桃の出荷時期で1年で100の倍数の200日目にあたるこの日を記念日にした。こじつけ感がすごいけど、そういう感じも嫌いじゃない。→山梨は桃で有名ですからね。
ちょっと待って下さい。桃?おやっ?→嫌いじゃないですよ。白桃とかあるし。あかつきという銘柄もある。→ゆうぞらというのもあるらしいですよ。おやっ?→デジャブかな。→なんとですね、『PEACH MAN!?』という。→早いな。→(笑)私が主演の『PEACH MAN!?』という舞台、そのゆうぞら、あかつきっていうチーム名なんですよと先週お話させていただいて。今日がちょうど桃の日ということだったので、最後にいっぱいお話させていただきます。うふふふ。
(Hacceyさん)桃好きなんですよ。→多分果物で一、二番を争うぐらい好きかもしれないです。→番宣もかねて。→メロンも好き。→結局水分量が多い果物が好きということですね。→すいかとか?すいかはいまいち。メロンとかマンゴーとか。→桃、メロン、マンゴーは食感が共通じゃないですか。→年とってくると柔らかいものが。(笑)干し芋とか。干し柿とか。→お父さんめっちゃ好きです。干し柿。→見ないし、食べない。
桃は高いから自分では買わないけど、いつでも募集します。
- 『今日のあては何でしょう?』
(Hacceyさん)今日は静岡県、何でもありますよ。→お茶。→お茶割か。他!→わかんない。→例えば金目鯛。伊勢海老、鮑。→魚介類が来ますね。→山のものでもありますよ。三島の方ではハムの工場があったりとか、御殿場のハムとか。→御殿場って静岡ですか?→お茶は牧之原の方が有名。浜松の方で鰻。→だからうなぎパイか!うなぎって西と東でさばき方が違うって何かで見た。→背からと腹からと。→鰻いいですね。鹿児島に巨大うなぎがいる。→イッシー?→イッシーじゃない。池田湖に巨大うなぎがいる。こないだ見たら、昔より小さくなっていた。→鰻何で食べます?→蒲焼。あまり食べる機会がない。→白焼きは?→好きですよ。→白焼きがお酒に合いそうじゃないですか。→そうですね。確かに。うなぎパイでもいいよ。→ちょっと前の季節だとシラスとか。→シラス、好き。釜揚げシラス好き。→さくら海老とか。→いっぱいある!海産物が多いですね。
果物、みかん、いちご、メロンもあります。メロンの中で最高級品と言われる温室メロンは収穫量、作付け面積ともに全国一位ですよ。→二位が茨城県。
わさびもあります。→伊豆の方でとれます。→わさび食べれない。→智帆は美味しいわさびを食べたことがないんだよ。→擦って食べるわさびは食べれるかな。お刺身にわさびつけないけど、まぐろの大トロとか脂が多いものにわさびをつけると美味しいんだということは知った。→水がきれいな伊豆。さめの皮でおろす。細かくなって辛味が増す。
チンゲン菜買います。安いですよね。チンゲン菜、小松菜は使いやすい。ホウレンソウは時期によって苦みがあったりあくが強かったりする。
静岡県、特産物色々あるんですね。あてにするなら、うなぎかな。→(Hacceyさん)熱海のエボダイの干物。→干物買わないね。干物も受け付けてます。うなぎパイも。
(Hacceyさん)私の県を紹介してほしいとか、SNSやメールで教えて下さい。→募集します。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・驚
先月引っ越した。6月末ぐらい、夜中に2:30頃に帰った。2部屋のうち狭い方にいたら、下の部屋の方が寝室にしているらしく、下からドンとされた。凄いびっくりして10分ぐらいドキドキした。
翌朝、舞台の稽古に行く途中の電車の中で不動産屋さんから電話が来た。足音がうるさいというクレーム。反省して、遅い時間帯にはその部屋にはいないようにしている。木造だから内検の時にも気にはしていたけど、苦情はないと聞いていた。
(Hacceyさん)引っ越しの時挨拶に行った?→行ってない。→女性だから私住んでますというアピールと共に誰がいるかわかる。→ドンされた後だから・・・
改善されないようなら話し合いと不動産屋さんから言われている。気をつけるけど、2年経ったら出て行く。迷惑をかけたくない。→生活スタイルまで変えたくないね。→カーペットとかもう一枚ひいた方がいいかな。
(Hacceyさん)ドラムをたたいていたらドンとされた。下に引いたクッションがずれた。電子ドラムだから音は出ない。
こういう苦情があったということを教えてもらえれば気をつける。
- エンディング
(Hacceyさん)8/8〜8/12に舞台があります。『PEACH MAN!?』、新宿三丁目。SNS等で情報見て下さい。それ以外をどうぞ。
8月に入ったら舞台あるけど、8月末に後楽園ホールでプロレスリングマスターズのリングアナやります。引退された長州力さんのコールは出来なかったけど、獣神サンダーライガーさんなどレジェンドが参戦されます。チケットはすぐ完売になってしまうので立ち見になるかもしれないけど、生放送があるかもしれません。
(Hacceyさん)坂東市岩井のお祭り。島田の夏祭り。
|
|
- オープニング
鹿児島では雨の災害に見舞われている人もいらっしゃると思いますが、今後も注意して下さい。おばあちゃんちは大丈夫でした。
7/12はラジオの本放送の日。1925年に現在のNHKが本放送を開始しました。(仮放送は3月から。)こんな日に放送できるのもご縁ですね。
蒸し暑い。じめっとした感じが嫌い。やる気がそがれます。→(Hacceyさん)夏が好き。夏以外嫌い→同じ梅雨でも全国違っていて東京はだめ。女性はお化粧をする時に汗をかくといけないからつけるけど、夜は扇風機で過ごします。のどを使うお仕事なので。
- 『今日のあては何でしょう?』
47都道府県を指定して、酒のあて・おつまみを紹介するコーナーです。→これ、その時にいきなり振られます。→アドリブ感が出ます。
茨城県、納豆とかあんこう鍋とか、何か調べようとしている?→ピンと来ない。納豆しか出てこない。→メヒカリとかセロリとか。→セロリは嫌い。ごぼうは好き。→筑波の方でごぼうがとれます。こんにゃくとかとろこんにゃく。
今調べたんですが、生産量日本一の干し芋。アイドルの子が食べていました。→お酒のあてになる?→甘いものでは飲まないけど、干し芋ならいけそう。
はまぐり、焼き蛤とか。→貝類はあまり好きじゃないけど、お酒を飲むようになってから食べるようになった。
潮干狩りに行きたいね。→行こう!連れてって!→三浦海岸の方にはまぐりがいる。足でぐりぐりするといる。
果物だとメロン、メロンカレーもある。→自分じゃ買わないけど、北海道のお土産は夕張メロン。下さい。果物は美容に良いです。物産展に行くとわかるけど、茨城県の物産展って見ない。
何でもとれます。セロリは2位、1位は知らない。→浅漬けのセロリは食べれるけど苦手。完全に無理なのはレバー。生レバーだったら食べれるお店があったけど、焼くとだめ。
茨城県ははまぐりに、地酒か焼酎ということで。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
年齢を重ねると運動不足になる。今、舞台の稽古中。ファンタジーな話でアクション満載。筋肉痛になって身体が喜んでいる。以前から筋肉痛は嫌いじゃない。
普段運動していなかった。歩いたり階段を上ったりは心掛けているけど、アクションで使う筋肉は違うので、変なところが痛い。
(Hacceyさん)筋肉痛にはならない。→写真だと身体のラインがわからないけど案外がっちりしている。今日はシャツの上にパーカーだけど、胸筋がある。→運動嫌いで鍛えるのは嫌いだけど、アスレチックに行くと全てやる。荷物もやたら持っている。→男女の違いがあって、女性はちゃんと鍛えないと筋肉がつかない。→荷物持ってやるよ。→自己アピールがすごいですね。
アクションは楽しくてやっている。舞台の話はまた後半で。
- エンディング
7月は稽古中。8/8〜8/12に舞台があります。『PEACH MAN!?』はあかつきチームとゆうぞらチーム2チームあって、男性主役、女性主役でやります。→内容は?→桃太郎的な。ゆうぞらチームの女性主役は富山智帆です。チーム名は桃の銘柄で、両方に出ます。あかつきチームもメインキャストです。Twitterなどで随時情報公開しています。→何人ぐらい出るの?→1チーム12、3人。ダブルの人、シングルの人がいます。私はクロス。お盆期間中で用事があると思いますが、新宿三丁目駅近くで。今日チケット持ってきているので。
(Hacceyさん)7月のステージは茨城県坂東市岩井のお祭り。8/3、4は静岡県の島田。最終日は大トリです。→レギュラーを持ってらっしゃるのは素晴らしい。
メールアドレスはcolorble.ch@gmail.comです。
|
|
- オープニング
先週までは富山智帆さんがいらっしゃいましたが、Haccey一人でやって行こうと思います。→待てい!富山だ。みんな、待たせたな!
7月に入りました。重大なイベントは?→Hacceyさんの誕生日。ワンクール終わっても距離が縮まっていない。スタジオで会ってスタジオで別れる感じ。
7/5は江戸切子の日。家では切子を使ってお酒を飲む。グラスが重くて雰囲気が違う。お惣菜もパックのままじゃなくてお皿に出す方がおいしく感じる。グラスや氷にこだわってみては?
- 新コーナー 『今日のあては何でしょう?』
北海道限定で。→今、初めて聞きましたよ!→いくら以外で。→いくらは嫌い。→ほたて、ほっけ、かに、ジンギスカン以外で。
じゃがいもが好き。千切りにしてチヂミみたいに焼く。アンチョビポテトも好き。
ガーリック系。ポテトグラタンは出来合いのソースを買ってきて焼く。
じゃがいもは、皮をむくのが面倒。ピーラーを使うけど、小さいやつはむきにくい。
(Hacceyさん)ラップでくるんで、チンしてバターや明太子をのっける。
ジャガバターに塩辛も合う。塩辛にも火を通すと美味しい。じゃがいもをくりぬいて、塩辛を入れて、レンジでチンも良いかも。
飲む時はビールから?→ビールは苦手。飲むならメキシコのコロナか淡麗。ハイボール、レモンサワーやグレープサワーから。
(Hacceyさん)炭酸が苦手なので緑茶ハイから。ワインならOK。→赤ワインは記憶を無くすからだめ。氷を入れて飲む。
(Hacceyさん)梅酒ならいくらでも飲んでいられる。→差入れで梅酒をもらう。景虎の梅酒。
好きなのは白ワインの高いやつ、辛口。→宮崎の滅多に手に入らないワインをあげよう。聴いてくれている方1名様にプレゼントします。アーカイブを聴いている人もいるので、期限は1週間後、智帆さんの生写真サイン入りもつけて。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
2クール目が始まったことは置いておいて。友達に誘ってもらってお気に入りのお店を予約して飲みに行った。友達の結婚が決まった。色々と聞き出して、最後におめでとうを言った。幸せそうな顔を見ていると、落ち着いた場所が見つかって良かったと思う。
専門学校時代の同期は出産ラッシュ。結婚はスタートだと思う。一生を共にしましょうという約束。
(Hacceyさん)結婚して、喧嘩が起きなかった。結婚を知っていたのは親だけ。
人の幸せを喜べない人は幸せになれない。幸せになってほしいと思うし、おすそわけがほしい。
子供は宝。赤ちゃんと電車で目があったりすると、すさんだ心が解ける感じがする。母性ってあるんだなって感じる。
(Hacceyさん)次の喜びは智帆さんが結婚すること。
- エンディング
8/8〜8/12に舞台があります。
7/7は七夕なので、お願いごとを。→(Hacceyさん)夏を楽しみたい。
夏を満喫することがない。お仕事的に先の予定が立てられないので。浴衣は自分で着れます。
|
|
- オープニング
疲れたような感じ。→大丈夫です。
今日のファッションはインドの衣装?ペルシャの絨毯?→暑いので。
紫陽花が綺麗に咲いています。雨に当たると色が変わる。
鹿児島の紫陽花の名所は?→知りません。
紫陽花の名所は鎌倉の長谷寺。→鎌倉には行ったことがありません。
インスタ映えする写真の話から携帯の待ち受け画面の話へ。→智帆さんはB'zの稲葉さん。
- ランキングのコーナー
一旦今日でこのコーナーは終わりです。7月からは別の企画となりますので、鹿児島のまとめを。
行ってほしいスポットは?→1は元実家。原良の本薫寺の上。誰も住んでいなくて大家さんもご老人だったからもうないかも。木のトンネルの道にはタケノコが生えたりもしたけど、県道だったので、東京に出た後整備された。
2は玉龍高校裏のキリシタン墓地。中高一貫になったから、今の様子はわからない。
(Hacceyさん)小学校の時の机が小さい感じがする。今の身長は165cm、小学校の時は大きかったけど追い抜かれた。
舞台のチラシの写真を見ると背が高く見えるらしい。実際に会うと小さくて驚かれる。態度がでかいから?
鹿児島の一般的な観光地は?→中央駅の観覧車や、はとバスで回ってもらうのが良い。
唐船峡の『そうめん流し』。流しそうめんではありません!
聴くだけじゃなくて、一度鹿児島に行って下さい。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
ワンクールやったんだな、で『喜』
しゃべるのって楽しい。リスナーの顔が見えてないから不安だけど、千葉県から東京への通勤中にアーカイブを聴いています、という人がいる。エンターテイメントのお仕事なので、楽しんでもらえてるなら良いな。
話すスピードに気をつけて、聞き取りやすい話し方を心掛けているけど、生放送で話してみたらどうだろう?
パーソナリティのお仕事はやったことがなかったけど、今は出来るようになった。Hacceyさんと仲良くなったから?3か月で成長したのかな?
(Hacceyさん)それは認める。富山智帆さんはよくしゃべるからやりやすい。お休みの回は一人で話したけど、スピードを変えている。
褒められているけど、ワンクールで終わりかもしれないけど(笑)。
(Hacceyさん)よくしゃべる人が話が上手いのではなくて、相手の話を聞いてどううまくやっていくか。
言ってみて違っていると思ったらごめんなさいって反省する。Hacceyさんは怒るんではなく叱れる人ってことですね。
(Hacceyさん)喜びを感じてもらえるなら良かった。一つのキャリアになる。だめならワンクールで終わる。代わりになる方はたくさんいるので。
お疲れ!じゃなくて、『喜怒驚楽』は続きます。
- エンディング
6/28にプロレスのリングアナ、7/3には後楽園ホールでリングアナをやります。
8月の舞台の稽古中で、8/8〜8/12にあります。同じ話の主役を男女で行います。主演をやらせていただきます。
リスナーからの質問、梅雨は好きですか?→(Hacceyさん)梅雨なら梅雨の楽しみ方がある。
鹿児島で梅雨の時期楽しめるのは大隅湖。紫陽花の名所です。雨の音を聞きながら眠るのが好きです。嫌いなものを作らないのが良いですね。→好きか無関心。
ワンクール、たくさんの方に聴いてもらって良かったです。お疲れさま!7月も会えるといいね!
|
|
- オープニング
今日も富山智帆さんが遅れています。
6/21は『がん支えあいの日』、夏至のお祝いの歯固にちなんだ『スナックの日』。
ようやく智帆さんがたどり着いた。→日付を忘れていました。
先週Hacceyさんが話した航空機の話はイベントでしゃべりたい。
南海キャンディーズの山里亮太さんと蒼井優さんの結婚の話題。業界内では山ちゃんは良い人。でないとあんなに仕事が来ない。出川さんも駆け引きがわかっている。
智帆さん、ほぼすっぴんで来ています。
- ランキングのコーナー
鹿児島は集中豪雨が多い。小学校6年生の時に大洪水があったが、串木野のおばあちゃんの家に行っていていなかった。お母さんは鹿児島のお家にいたので土砂崩れが心配だった。JRは海沿いを走っているが立ち往生。当時の映像は見ていないけど、40数名が亡くなった。
最近自然災害が多くてドキドキする。江戸川区のハザードマップは、全域が危険区域になっている。海抜0m地帯で、川が氾濫したらアウト。
震災の後、仲間内で何かあったらここに集まろうと話し合った。
日本人は逃げなさいと言っても逃げない。アメリカでは何百万人も移動する。
酔ってベンチで寝ている人を見ると平和だと思う。
日傘をさしているのも日本だけ。背が低いから日傘が目線の先になるから危ない。繁華街の中ではやめてほしい。鹿児島は火山灰があるから仕方ないけど、周りも気を付けて下さいね。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜・驚・楽
6月初旬に引っ越して、夜駅から帰る途中のスーパーの前で、3年前に舞台で共演した方(宮崎出身の男性)と偶然会って、スーパーでハイボールを買って飲みながら帰った。徒歩5分のご近所。こういうご縁を持っている。
小学校3年生〜6年生の時に住んでいたマンションがあるが、バイトしていたお店に来たお客さんがそのマンションの上の階にいた方だった。
千歳烏山に住んでいてカラオケスナックでバイトしていた時のお客さんは、住んでいる家の正面の方だった。
鹿児島の天文館のお好み焼き屋さんをおばあちゃんとお母さんが手伝っていた。親戚と聞いていた。22、23歳の時に、そのお好み焼き屋が実家だと言う人に東京で会った。
(Hacceyさん)飲んでいたら宮崎出身の女の子と会った。話をしていたら、同じ町出身。バイト先の居酒屋の娘さんで勉強を教えていた子。
ご縁は細くつながっている。
ご近所の俳優仲間とはそのうち飲みに行く。→ファンがいるのに大丈夫?→共演しているのも観ているから大丈夫。(→はい、大丈夫です。)
- エンディング
(Hacceyさん)遅刻してきた富山智帆さん、告知をどうぞ。→6/23に大阪でVKFプロレスのリングアナをやります。
(Hacceyさん)ラジオを水・秋田、金・鹿児島、土・岐阜とやっていてしゃべり疲れる。
(Hacceyさん)来週は遅刻するなよ!
|
|
諸事情により智帆さんはお休みで、Hacceyさんのトーク。
|
|
- オープニング
6/7はムチウチを治そうという日。(ムチウチ治療協会が制定)
1986/6/7に鉄人衣笠選手が2000試合連続出場を達成。
プロ意識、プライド、続けることの大切さ。
- ランキングのコーナー
鹿児島は海底カルデラ 元世界一。(今は抜かれている)
智帆さんは一の位から無量大数まで全部言える。珠算を小1から中3まで習っていて三段、ルートや三乗根も求められる。(開方、開立)、開方は暗算でもできた。数字に強いです。
桜島は噴火を小出しにしているが、富士山の噴火が怖い。自然災害では地震が一番怖い。地下チェルターを作りましょう。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・楽
引っ越ししてお部屋が狭くなるので断捨離をしたら、ゲーム機(3DS)を発掘した。
RPGが好きだけど小学校の時はドラクエXを全部出来なかった。
中学の時にクロノトリガーにはまり、今もサントラを持っている。受験勉強の時にかけていた。
クロノトリガーのDS版を3DSに入れたら動いた。3DSは持ち運べるので、今も持っている。
冒険心をくすぐるものが好き。ナウシカやラピュタ。子供の頃はドブを探検していた。クロノトリガーは自分を主人公に置き換えている。
今のゲームより、クロノトリガーぐらいがちょうどよい。リメイク版には動画も入っている。ゲームサウンドの動画をずっと聴いている。
RPGを作ろうもやっていた。ときメモはやっていない。アンジェリークはやった。
- エンディング
メールでの質問に回答。
Twitterで動物の動画をリツイートされてますが、犬と猫とどちらが好きですか?→犬です。Haceeyさんは猫。引っ越しの買物の時に近くのホームセンターに癒されに行った。柴犬が好き。
5/12のVKFプロレスのリングアナの時、リング調整の時間に赤ちゃんを抱っこしたお母さんと話されていた。もし子供が出来たら男の子か女の子かどちらが良いですか?→どちらでも良いけど、二人産むとしたらお兄ちゃん、妹。女の子は一人は欲しい。色んな服を着せてあげたい。
まずは婚活から。
6月でコーナーを変えるかも。メールアドレス(colorble.ch@gmail.com)にリクエスト下さい。
|
|
- オープニング
放送開始から2ヵ月経った。
1911/5/31はタイタニック号の進水式が行われた日。通例、命名式も同時に行われる。
映画タイタニックはVHS2本組を買って観た。知り合いのメキシカンのレスラーも好きと言っていた。
学生時代、音楽(映画のサウンドトラック)を聴きながら勉強していた。
キム兄さんからのメール。「鹿児島のこと色々教えてあげるよ」を鹿児島弁で智帆さんに可愛く言ってほしい。→コーナー名は話し合って決めます。
大人になった智帆さんが行きたいデートスポットは?居酒屋は却下。→ツーリングや、ディズニーランド、富士急ハイランド、水族館など、わーっとなれるところが良いです。
- ランキングのコーナー
切り花の消費量が日本一。→お墓参りが多いから?おばあちゃんが二日に一度はお花をお供えに行っていた。
卒業式はバラ(Hacceyさん)→カーネーション(智帆さん)。母の日のイメージはない。
おばあちゃんがお墓に車で行くが、心配。手伝ってあげられなくて悶々とする。お花を生ける際にハイターを水に入れていた。舞台の時にもらった花束をお部屋に飾る時に同じようにハイターを入れている。
Hacceyさんは仏壇にお花を供えている。最近は観葉植物も買った。→智帆さんは写真にお花とお酒を供える。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
昨年12月にお話をいただいた舞台、2月に写真撮影があり、4月に一部情報解禁になった。夏頃に全部おおやけになる。舞台「鶫-Long for spring-」、有村藍里さんが初主演、富山智帆さんが準主役。11/27〜12/2、築地のブディストホールにて。
やっと話せるようになった。応援部にも話していない。
8月、10月にも出演する。10月は昨日話しが来た。主役もあると思います。
九州の方まで行って、観てもらえるようになりたい。
「鶫-Long for spring-」では有村さんを支えるようにしてあげたい。お互いにステップアップ出来れば。
(Hacceyさん)智帆さんには応援部があるから。→個人的にも応援してほしい。
時間と機会は作るもの。
公式ホームページがある。応援部の方にも掲載されるだろう。
- エンディング
智帆さんは梅雨がきらい。→Hacceyさんは合間の晴れ間が好き。
6月2日に引っ越しをする。友達二人に手伝ってもらう。
ビーズはやらなかった?→男の子になりたかったのでやらなかった。ミサンガやマフラーは作った。
ラジオを通してでもお仕事のオファー受け付けます。
ハッシュタグは#からブル 。メールアドレスはcolorble.ch@gmail.comです。
|
|
- オープニング
チンチン電車って雨に弱いの?→止まっているのを見たことない。
車で鹿児島に行った時どの信号を見たら良いかわからなかった。→運転免許を持っていないのでわからないです。
桜島は世界一噴火の多い火山。日向でも噴火がわかった。石は降ります?→降るんじゃないですか。子供の頃に黒曜石を掘って集めていた。大昔のものかも。
5/24は菌活の日。ホクト株式会社が制定。菌を積極的に取り入れようという日だけど、キノコは好きではないです。
今日は何の日って、366日あるんですね。4月5日はからブルの放送開始記念日。
- ランキングのコーナー
鹿児島はソラマメの生産量が日本一。→子供の頃はあまり食べていないけど、野生のソラマメをおままごとで使っていた。
葛(吉野葛の原料)は97%が大隅半島産、3%が薩摩半島産。
お茶は全国2位(1位は静岡)だけど1位の時もある。知覧茶が有名。お茶の実のどちらが硬いか競っていた。
元実家に向かう坂に白いキノコが生えていた。触りたいけどこわい。
今は砂場でも何が撒かれているかわからないから怖い。
Hacceyさんはカラスウリを足に塗る、馬の糞を踏むと足が早くなると聞いていた。はだしで運動会で走っていた。
二人の共通点は、つつじの蜜を吸っていた、草笛、笹船、笹の占い、おじぎ草、へびいちご、あけび、ざくろ、びわ。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・楽
新宿ゴールデン街の友人が経営しているお店をたまにお手伝いに行く。
深夜来た外人の美男美女のカップルはパリから来た。三日間の滞在の初日にゴールデン街にたどり着いた。
陽気でハイテンションなオーストラリア人6人組が智帆さんのスマホを取り上げ、ずっとオーストラリアの音楽を流して大騒ぎ。その声を聞いたカナダ人4人組が合流し、朝5時まで大騒ぎ。
朝日がまぶしかった。店の前のなぎのラーメンは食べずに帰宅。オリンピックの頃はもっと増えるでしょう。今でも外人の方が多い。
Hacceyさんも時々行く。人を楽しませるなら自分も楽しまないと。
メイク室ではHacceyさんは一言も発しない。
- エンディング
告知、5/25熊本、5/26北九州でリングアナ。スケジュールは『富山智帆』で検索して下さい。
九州という空気が嬉しい。安心感がある。プロレス興行では現地でゆっくりは出来ない。
Hacceyさんは引きこもり中。『カラフルリップス』で検索して下さい。
ハッシュタグは#からブル に変更。コーナー名など募集しています。メールアドレスはcolorble.ch@gmail.comです。
|
|
- オープニング
ハッシュタグを #カラブル から#からブル に変更します。
5/17はお茶漬けの日。永谷園が(永谷宗七郎の命日にちなんで)制定し、2012年に日本記念日協会に認定登録された。
Haceeyさんも智帆さんも鮭茶漬けが一番。
智帆さんはわさびが苦手、居酒屋の締めはパフェより味噌汁。家で作る味噌汁には鹿児島の味噌。温かいもので締めたい。学校に通っていた時、朝からお茶漬けで、お腹がもたなかった。
- ランキングのコーナー
Haceeyさんは中学の時足が速くて(全国5位)高校のラグビー部にスカウトされ、入学式の前の春休み中に鹿児島遠征に来た。その時出た豚の軟骨が食べられなかったし豚が苦手だったが、今はOK。大人になって食の好みが変わる(きびなごも)。
智帆さんは桜島大根を調理したことがない。鹿児島の本土側より下の種子島、屋久島、沖縄にも行ったことがない。あるのはメキシコ。
Haceeyさんは観葉植物に目覚めてガジュマルが欲しい。大きいのが屋久島にある。縄文杉の大きいのは1時間以上自然の中を歩く。⇒若いうちに行きましょう。富士山五合目で雲海を見て感動した。都会の中でやさぐれた心を浄化しに行った方が良い。
屋久杉前の智帆さんはきっと米粒のようだろう。Haceeyさんは他にも霧島神宮や種子島、屋久島、観光地になるであろう智帆さんが元住んでいた家にも行きたい。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・怒&驚
5月中に引っ越しをする。友達に頼むか業者に頼むか悩んで、ネットで無料見積をとったら速攻でどんどん電話やメールが来て驚いた。面倒だしサイレントにしていてもスマホの充電の減りが早くて困って怒り、一斉着信拒否にした。(でも大事なところからの電話も取れないので一週間で解除した。)
10年ほど前、青山の知らないお店から電話がかかってきて、携帯電話の番号が売られていると聞いて怖くなってすぐに切った。
Haceeyさんは別れる時にまた会えるよね、と考える。母親は父親が漁師で遠洋漁業に行っていたので、もう会えないかもしれないと思って最後まで見えるところまで見ていた。智帆さんも最後まで送っている。⇒気づいていない。
気をつけてね、というだけで25%ほど事故が減るらしいですよ。
Haceeyさんは事故にあった時、ねこのミーちゃんが心配で家までたどり着いた。帰巣本能。智帆さんのおばあちゃんの家の猫はミーコだった。
- エンディング
告知、5/25熊本、5/26北九州でリングアナ。遊んでいる時間はないかな。ストロンズゼロは悪酔いするからだめ。
Haceeyさんはめちゃくちゃ智帆さん推し。売れたら踏み台にする。
智帆さんの今日のファッション、ジーンズに胸元から下が全部黒のレースのデニム生地のシャツ。Haceeyさんはメガネ、つるに「艶」が入っている。
|
|
- オープニング
連休どこかへ行った?⇒ Haceeyさんは神社ぐらい。智帆さんはお仕事。
メールで質問をもらった。初デートの場所は?⇒覚えていない。
お付き合いすることは高校卒業までなかった。美術部でスカートは長い真面目な目立たない高校生。
初めてお付き合いしたのは新聞奨学生の仲間。私から告白したのかな?携帯電話が普及する前だったので手紙で返事がきた。吉原荘で隣に座ってテレビを観た。
- ランキングのコーナー
中学生保護者の行事参加率一位。⇒私も行きたいけどPTA役員は嫌。
鹿児島は結婚して幸せ率が一位。こういうところにも表れているのだろう。
20台の初デートは?⇒ドライブ。一歳上でバイト先(居酒屋チェーン)で知り合った方。
仕事ができるバイトリーダーで幹部からも一目置かれる人。大学生で実家に住んでいて自分で車を買った。仕事しているところが格好よかった。洗車したり、音楽(B'z、氷室、BOOWY)聴いたり、海ほたるに行ったり。
Haceeyさんは家では飲まない。⇒宅飲みします。友達呼んでお酒を消費する会。彼氏も呼ぶでしょ?
私は彼にまるまるの自分を出す。⇒Haceeyさんは出さない。
浮気撲滅。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・驚&喜
広島にプロレスのリングアナで行った次の日に兵庫県豊岡市のお世話になっている方に会いに行った。お土産に日本酒二升と赤ワイン二本いただいた。前日にファンの方から飲み比べセットをもらっていて、キャリーバッグに入れたら17kgもあった。
その他のサブバッグや紙袋を飛行機の機内に持ち込んだ。荷物がずれて取れずに困っていたら、ジェントルマンが取ってくれた。
- エンディング
メールどしどし送って下さいね。
告知、5/11に巌流島@舞浜アンフィシアター、5/12に大阪でVKFプロレスのリングアナ。移動が大変だけど。
巌流島に出ている格闘家の菊野克紀さんは鹿児島県の鶴丸高校出身で昨年鹿児島アリーナで大会を開催され観戦した。
SNSにもいろいろ投稿しよう。
『富山智帆さん応援部』がラジオの特集ページを作ってくれたようだ。
|
|
- オープニング
令和元年一回目憲法記念日です。⇒小学生の時、少林寺拳法を習っていた(けんぽう違い)。
Haceeyさんは映画撮りたい。ラブコメ、ショートムービーを10本まとめて一本の映画にする。
私は居酒屋の店員か酔っぱらいのお客役で出演。
- ランキングのコーナー
メールアドレスを公開してコーナー名の応募が来た。
キム兄さんから『鹿児島県民ショー・・・ドンドンドンドンパフパフパフ』
⇒もう少し短くしたものをお願いします。
消費されるお酢の量は鹿児島が日本一。Haceeyさんはお酢が苦手。
⇒福山町(注:現在は霧島市の一部)はお酢の産地。おばあちゃんはお酢につけた大豆を毎日4粒食べていた。
カボチャ消費量は鹿児島が日本一。
⇒お父さんが嫌いだったので子供の頃はあまり食べなかった。高校の友達が偏食で、大学時代にかぼちゃを毎日一個ずつ食べ続けて体が黄色くなった。今はカボチャの煮付けをよく作る。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・怒
スタジオにくるとき狭い歩道橋を渡った。前のおばちゃん二人が前後で振り返りながら喋ってのろのろ降りていた。危険だしマナー・モラルとしてどうなの?まわりを見て動いてほしい。エスカレーターを荷物でふさいでいる人もいる。
最寄り駅のエスカレーターは一列。後ろから来た女性にプレッシャーを受けたが動かなかった。
電車は人の本性が出るので嫌い。リュックは前に持ってほしい。背が低いので他人の肘が顔のあたりに来るので怖い。
怒るイメージないけど。⇒フツフツしています。
- エンディング
今日の格好は毛布?⇒暑かった。
今年の夏は『Haceeyの夏2019』でいきたい。ラジオ放送のイベントやりたくて企画を書いている。秋田、岐阜、鹿児島のラジオ番組全体で。
告知、次の放送までに出演するものはないので友人の舞台を見に行く週間にする。お勉強です。
|
|
- オープニング
4/26は良い風呂の日
お風呂入ります?⇒まれに。シャワーが多い。入浴剤を差し入れてもらうから、溜めて入りたい。
おばあちゃんが霧島のホテルに住み込みで働いていたので温泉が好き。硫黄の臭いが好き。
小学校の頃、隼人町の温泉の家族風呂に行った。小学校5、6年頃からはお父さんと一緒にお風呂に入らなくなった。
お母さんと銭湯に行くとマミーを飲んでいた。
先日パンを買った時、コーヒー牛乳はビンから移しかえと言われて止め、アイスカフェラテにした。
- ランキングのコーナー
薩摩地鶏は日本三大地鶏の一つ。
鶏肉は一年で最も消費するお肉。ムネかモモ、砂肝(鹿児島ではすなずり)レバーは苦手。ガーリック、にらかにんにくの芽と一緒にごま油、塩コショウで砂肝を炒めるのが好き。
手羽先が大好き、お酒も白飯も何杯でもいける。
鹿児島の鳥刺しは東京と違う、たたきのよう。地鶏は火を通すと固くなるのを知らず、鍋にいれた(20歳のころ)。
プレゼントは焼酎とセットで。芋焼酎は基本ロックで飲む。
Haceeyさんと薩摩地鶏と宮崎マンゴーの物々交換をしましょう。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・驚
歳がばれるけど。18で上京し専門学校に入った。友人が20歳で出産、4姫1太郎で一番上の子が高校卒業の頃。四番目の子の小学校入学に驚愕した。
弟が先に結婚したら平手打ちする。
お見合いで結婚した友人がいて、お子さんも生まれて幸せそう。先の予定立てられない仕事なのでお祝いにはなかなか行けないけど。
お母さんは17歳で私を産んだ。20歳で初舞台の子と一緒になったり16歳の子と一緒にメイド姿になったりもする。自分の子供でもおかしくない。
『富山智帆さん応援部』もあるが、Haceeyさんも富山さんを有名にするのが使命と考えている。鹿児島でステージに出てもらいたい。その時は応援部にも来てほしい。
昨年鹿児島凱旋でリングアナをやった時、応援部からお花が届いた。その前で家族で写真を撮った。
一日一つ「喜怒驚楽」を考えてもらうといいな。
- エンディング
5/2後楽園ホール、5/3横浜プロレスまつり・ラジアントホールでリングアナ。
岐阜県と鹿児島県は姉妹都市。(Haceeyさんは岐阜県でもラジオ番組を持っている)
『富山智帆さん応援部』で情報公開をしてくれている。見ると活動内容がわかる。本人よりスケジュールに詳しいのではないか。
Haceeyさんの『ハッピーウィルス』を番組のテーマ曲にした。
番組のメールアドレスは colorble.ch@gmail.com
ハッシュタグは #カラブル に統一。SNSで拡散してね
|
|
- オープニング
4/19は飼育の日
子供の頃おばあちゃんの家で猫一匹、お父さんが保健所から保護してきた犬二匹、金魚、プレコ、グッピーなどを飼っていた。
- ランキングのコーナー
鹿児島が日本一のこと。
鹿児島県民に聞いた指数の大きいもの、結婚して幸せだと答えた人の割合、賃貸住宅に住む県民に聞いた住みたい県、一畳あたりの賃料2202円。鹿児島の女性は男性を立てる。
- リスナーからの質問
靴箱にラブレターを入れたことがありますか ⇒ ありません。靴箱にふたがなかった。
ラブレターは書いたことがない。大人になってから貰うようになった。また、気持ちをお手紙にして渡すようになった。字を書くのが好き。
'I love you','I like you','Clush on you'と日本語の好き、愛してるとは違う。鹿児島弁では何と言うのか?
告白はするものじゃなくてされるもの
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
主演舞台で女の子が応援してくれた。Twitterのアイコンは智帆がハグしている写真。手紙やイラストをくれた子もいる。
若い子が富山智帆をSNSで拡散してくれる。地方だと新聞の威力も凄い。
専門学校時代、新聞奨学生だった。富山智帆を同級生も覚えているかどうかぐらい地味だった。東京に出てからあか抜けた。
- エンディング
4/21(日)に広島でリングアナ。
『富山智帆さん応援部ホームページ』を作ってくれているファンがいる。8割ぐらい観にきてくれて、写真をアップしてくれる。舞台の写真や共演者のTwitterアカウントを載せた特集ページや今後の活動予定も掲載されているので見てね。
番組のメールアドレスを作った。(colorble.ch@gmail.com)
|
|
- オープニング
『#カラブル』が流行語大賞にノミネートされるようになりたい。
占いを信じる。占いコーナーで最後に悪いことを言うのはよくない。
3月に誕生日を迎えた。誕生日はTwitterで公開しているので、興味を持った人は年齢も調べるだろう。
ラッキーカラーを気にする。占いの先生に黒のネイルを止めて赤にするように言われた。落ち着きたい時には緑。
何かに守られているオーラ(赤、オレンジ、黄色)を持つとも言われた。
- ランキングのコーナー
鹿児島の名所紹介、@照国神社よりも霧島神宮(父によく連れて行かれた、空気感が違う)、A玉龍高校裏のキリシタン墓地(高校の授業のマラソンコース)、B富山智帆が小6から5年ぐらい前までの実家(木のトンネルを抜けていく、気温も違う、野ウサギが出る)
願船寺保育園、西田小、玉龍高校出身
初恋のE君との思い出。小学校3年生でバレンタインのチョコを渡しに行く時、美容師のお母さん・従業員の皆さん・お客さんが見守っていた。
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・怒
花粉、去年から花粉症の薬を飲むようになった。リングアナの本番中に集中できない。薬を飲んでお酒を控えろと言われるがどこからが控えると言うのか。
鹿児島は灰も降るので今の時期はダブルパンチ。
- エンディング
4/18(木)に新木場でFREEDOMSのリングアナ。
コーナー名募集。
|
|
- オープニング
自己紹介、東京で舞台女優、プロレスや格闘技のリングアナをやってます。
鹿児島ではさつま揚げとは言わず、つけ揚げと言う。魚の名前も違う。
富山智帆の良いところをアピールしていく。
- ランキングのコーナー
鹿児島のお花見の名所、@仙厳園(磯庭園)、A平川動物公園、B甲突川添い
- 富山智帆の『喜怒驚楽』のコーナー・喜
Haceeyさんとの番組が始まったこと。
現場で『ちー姐さん』と呼ばれみんなを引っ張っているが、お兄さんだから甘えられるかな。
- エンディング
『からふるスクランブル』は長いので略して『#カラブル』。
コーナー名募集、番組のメールアドレスを作りましょう。
|