富山智帆さん応援部とは
富山智帆さん活動記録
チョコレイト旅団
リンク集
2018/11/25 こいスポ・フェスタ2018特集
Home
>
2018/11/25 こいスポ・フェスタ2018特集
リングアナとしての富山智帆さんのお仕事が良くわかるので、2018/11/25 こいスポ・フェスタ2018(@君津市・小糸スポーツ広場)での写真を集めてみました。
まさに『働く智帆さん』。
事前準備・打合せ
前日までに進行表を作ったり、会場入りしてからも進行などの事前の打合せが行われているはず。
この日のように全2試合、6選手だと慣れたものだと推察しますが、多くの選手が出場される場合は選手の身長・体重、テーマ曲、入場の仕方、保持しているタイトルなどの調査が大変だと思います。週刊プロレスの選手名鑑号は必需品でしょう。
(この写真は別の日のものです。)
会場のお客さまに向ってプロレス開始の合図を行う智帆さん。
主役である大和ヒロシ選手(地元凱旋)、協力したFREEDOMSの代表・佐々木貴選手をリングに呼び込み、一緒に会場を盛り上げる智帆さん。
お客さまにプロレスのルールを説明する智帆さん。
開始の宣言を行い、試合順をお知らせする智帆さん。
第一試合中の智帆さん。(杉浦透選手vs佐山駿介選手)
木槌が手放せません。
(試合中の選手に奪われることもあります。)
メインイベント出場選手を呼び込み、コールする智帆さん。
メインイベント中の智帆さん。(大和ヒロシ選手・佐々木貴選手組vs吹本賢児選手・平田智也選手組)
普段は試合中に本部席を離れることはまずありませんが、この日はお客さまを盛り上げるために、反則を繰り返す吹本選手にブーイングをするお手本を見せてらっしゃいました。
最後にお客さまに挨拶をする大和ヒロシ選手、佐々木貴選手と智帆さん。
物販のお知らせをする智帆さん。
試合終了後、関係者にご挨拶した後の智帆さん。
(いつもは試合結果を報道関係者などにお送りするお仕事もあります。)
この後、舞台(
黄緑の境界線
)の稽古に向かわれました。
お疲れさまでした!
Home
>
2018/11/25 こいスポ・フェスタ2018特集